Knowledge.

2025.1.29

【ピラティス女子必見!】ピラティスユーザーのためのウェア選びのポイント|PILATES STUDIO noa

  • 【ピラティス女子必見!】ピラティスユーザーのためのウェア選びのポイント|PILATES STUDIO noa | PILATES STUDIO noa

31290069_s.jpg

-はじめに

ピラティスを始めるときまず悩むことは「服装」ではないでしょうか。今回はピラティスウェアの選び方のポイントをご紹介していきます。


◼︎ピラティスで重視したいウェア選びの基本ポイント

(1)素材の伸縮性と吸汗性

ピラティスは身体を大きく動かすため、伸縮性の少ないウェアだと動きを妨げてしまうことがあります。その為、ストレッチ性に優れたウェアを着用することが大事です。汗をかくこともあるため、吸汗速乾性や通気性もチェックしましょう。


(2)適度なフィット感とサポート力

マシンピラティスはストラップを腕や腰に巻き付けて行う動きもある為、
動きの妨げにならない様なデザインと適度なフィット感が大事です。
ぴったりしたウェアに抵抗がある方は、レギンスパンツの上にショートパンツを重ね着するのもおすすめです。
部分的にサポート力があるウェアを着用することでより姿勢を意識しやすくなります。


(3)サイズ選びの注意点

ピラティスウェアはサイズ選びが重要です。
タイトすぎるものだと動きや呼吸を制限することもあるので、ぴったりにしようとワンサイズ小さいものを選ぶ必要はありません。
レギンスは通常のパンツと同じサイズがオススメです。
ウェア選びの際に自分のボディのサイズを測ることでサイズ表を見比べながら簡単に選ぶことも出来ます。


◼︎トップス選びのポイント

(1)動きやすさ優先か、おしゃれ重視か

トップスはTシャツ、キャミソール、タンクトップ、半袖や長袖など様々なタイプのものがあります。ボディラインの出るウェアを着用することで、フォームを細かくチェックできるので正しい姿勢でピラティスを実践できます体型の気になる方は、ウェアの上からオーバーサイズのTシャツなどを重ねることで、気になる部分をカバーできます。自分の好きなデザインやカラーのものでおしゃれなウェアを用意してファッションを楽しむことで、モチベーションアップにもつながります。


(2)サポート力のあるスポーツブラ

補正下着やワイヤー入りの下着を着用してピラティスを行うと、上半身が締め付けられるため深い呼吸がしにくくなります。呼吸も大事な要素の一つなので効果が半減してしまいます。胸まわりのサポート力が適度にある物がオススメです。


◼︎ボトムス選びのポイント

(1)レギンス派 vs ジョガーパンツ派

ボトムスの種類はレギンス、ジョガーパンツなどがあります。レギンスは動きやすく、ピラティス用だと中には動きをサポートしてくれる物もあります。また、体のラインがはっきりわかるのでインストラクターの方から的確なアドバイスがもらえるでしょう。ゆったりとしたシルエットが好きな方はジョガーパンツがオススメです。脚のラインが見えにくくなってしまいますがリラックス感があります。


(2)ウエストのホールド感

ハイウエストのレギンスは腹部をカバーしてくれるので様々なポーズや動きを安心して行うことが出来ます。腹部が気にならないことでエクササイズに集中出来ます。締め付けすぎないちょうどいいウェアを選ぶために自分のウエストのサイズを測って選ぶ方が多いです。


◼︎シーン別コーディネート例

(1)スタジオレッスンの場合

機能性抜群でスタイルの良く見えるレギンスセットアップ。
姿勢や呼吸をインストラクターに正しく見てもらうことができ、効果が期待できます。


(2)自宅トレーニング・オンラインレッスンの場合

自宅でのトレーニングの際は締め付けのあまりないウェアを着用して行っている方も多く、リラックスしてトレーニングが出来ます。


(3)外出&カフェにも寄る場合

ボトムスがレギンスの時は上からシャツワンピースを着ることで脱ぎ着も楽でおしゃれ感が出ます。またスポーツブランドのスポーツウェアでまとめたり、スニーカーを工夫するとレッスン後に予定があっても着替えの荷物が増えたりせずトレーニングに通うことが出来ます。

◼︎長く愛用するためのケア方法

(1)洗濯時の注意点

裏返しにして洗濯ネットに入れ手洗いモードで洗濯します。
乾燥機や直射日光は避け、陰干しがオススメです。
洗濯時のおしゃれ着用の洗剤を使ったり、普段の洗剤を薄めて使用すると長く愛用出来ます。
また耐久性の高いウェアは洗濯しても型崩れしにくくお手入れが簡単にできると言われているので、ケア方法が不安な方は耐久性の高いウェアを選んでみてはどうでしょうか。


(2)定期的な買い替え目安

きちんとケアしても匂いが取れないときや、ウェアの色落ち、伸縮性が劣化してきた時が買い替えのタイミングです
最後にウェア選びの要点のおさらい
たくさんポイントをご紹介してきましたが一番大事なのは動きやすさや快適さです。
その上で素材やフィット感、サポート力などご自身の希望に合ったウェアを探していきましょう。


今は試着できるお店も増えてきたので実際に着てみてお気に入りのウェアを選ぶことが出来ます。また、お店に足を運ぶ時間が中々取れない方もインターネットでたくさんのウェアを選ぶことも出来るので自分に合った方法で探すことが出来ます。


-終わりに

いかがでしたでしょうか?
ピラティスウェアにはたくさんの種類や機能があり、ご自身の希望に合ったものがきっと見つかります。
お気に入りのウェアを着て楽しいピラティスライフを過ごしましょう。

BACK