Knowledge.

2024.8.6

効果を実感!マシンピラティスの理想的な頻度とは?

  • 効果を実感!マシンピラティスの理想的な頻度とは? | PILATES STUDIO noa

▪️はじめに

いま女性からの人気上昇中のフィットネスプログラム「マシンピラティス」!

美しい身体を作り上げるためには、どのくらい通えばどんな効果があるのでしょうか?

今回は、マシンピラティスの効果や頻度について詳しく説明していきます!

 

▪️マシンピラティスの概要と期待できる効果

マシンピラティスとは専用のマシンを使っておこなうピラティスです。

続けると実感する3つの効果としては

・体感(インナーマッスル)が鍛えられる!

・柔軟性が向上する!

・心身ともにリフレッシュできる!

 が挙げられます。

マットピラティスでは自重で行うため負荷調整が出来ない反面、マシンピラティスはリフォーマーによって負荷調整が可能な為、鍛えたい部分をピンポイントで鍛えることができます。

ピラティスは、強い体幹をつくり上げたり、ポッコリとしたお腹を引き締めて美しい姿勢になれたりと嬉しい効果が実感できます。

 

▪️個人差アリ!頻度の決め方とは?

効果が出るまでの頻度は、個人差がありますが、一般的には週23回程度の継続的なトレーニングが適切とされています。

 

・早く効果を実感したい方/34

・ダイエット目的の方/23

・運動習慣をつけたい方/12

・気分転換やリフレッシュをしたい方/23

 

目的やライフスタイルに合わせて頻度を決めていきましょう。

レッスンだけではなく自宅でも毎日510分エクササイズをするとがより効果的です。

しかし、マシンピラティスでのダイエットはどちらかというと身体の引き締め効果が高く、純粋に体重を減らすダイエットとしてはピラティスだけでは不足しています。合わせて食事の改善や有酸素運動も併せて行う方が効果的です。

 

▪️無理なく続けられる強度とスケジュール

身体のコンディションには個人差があります。自分に合う時間と頻度を見つけるのが大切です。

頻度を保つことで、身体の軽さ、姿勢の改善、筋力や柔軟性の向上などの効果が実感できます。

特に運動経験が少ない初心者の場合、筋肉痛になるのは通常の反応で、適切な休息を取りながら始めるのが望ましいです。

身体が慣れてきたら徐々に頻度や強度を上げていくのが理想ですが、身体に無理のないスケジュールでおこなっていきましょう。

 

NOAでは目的に合わせて選べる3つのプログラムカテゴリをご用意しています。

〇Beginner(初心者向け)

ピラティス、リフォーマーが初めての方におすすめの初心者向けプログラム

〇Basic(初心者〜中級者向け)

ピラティス初心者の方から少しリフォーマーに慣れてきた中級者の方まで幅広くおすすめのベーシックプログラム

〇Advance(中級者向け)

マシンピラティスのレッスンにある程度慣れている中級者向けのプログラム

https://www.noapilates.jp/program/

 

▪️最後に

いかがでしたでしょうか?

ピラティスを考案したジョセフ・H・ピラティス氏の名言でこんな言葉があります。

10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」

まずは10回ピラティスを続けて、変化を感じましょう。頻度も大切ですがマシンピラティスは継続も大切です。無理はせず、自身のペースで受講してみてくださいね。

BACK